トランペット練習する時間も環境もない時2023年02月08日

普通に仕事して、家では住宅地で防音でない時は、なかなか週一の練習日だけしか練習しにくい。
しかし週一だと、特に金管、私でいえばトランペットは音が当たらない、音質は良くない、持久力もなくすぐバテる。
以前P.E.T.Eを紹介しましたが、今回はマウスピースです。
私は自動車で仕事は移動しますが、駐車中マウスピースをハンドタオルにあてて鳴らします。だいぶ音量抑えられます。ハンドタオルなしだと唾(水分)が飛び散りますので今のご時世もだけどご時世でなくても他の人も使用するのであればヤバイのでご注意。
ただマウスピース吹くだけだとすぐ飽きてしまうので、オーディオで曲を流してそれにあわせてブーブー吹いています。これだと結構持続して楽しく吹けます。曲を聴くついでに吹く感じです。これでも週一の練習日に楽器生音吹くと音質もだけど持久力かなり代わりますよ。

運転走行中に吹くのはダメですよ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://pet.asablo.jp/blog/2023/02/08/9561533/tb