フォトエディター購入。スマホのアプリ内課金ってわかりにくい2023年02月11日

私が利用しているAsahiネットのブログ通称アサブロ
は基本パソコン仕様で途中開発が止まってる感じ
でスマホでは使いにくい。がその古臭さとプロバイダの
加入者は追加費用不要な点、ブログ画像アップ
ロードのトータル容量が無制限(たぶん)な感じが良いところです。
複数枚数画像のせるのは前のはてなブログは簡単でし
たが、このブログは出来ないことはないですが手間
がかかるので、いつもは写真をコラージュにし
てのせてます。

フォトエディターの無料Androidアプリ使っていまし
たが、広告が多く待ち時間が半端ない。そこで
パソコンのアプリは今まで沢山累計何十万円使ってきましたがスマホアプリは今まで累計50円しか
使ってません。

多少払ってもコラージュ機能付きフォトエディターは
Googleプレイではじめから有料のものは
少なくてビックリ。無料から入って、プロ版みたいなのにアプリ内課金する仕組み。
それだと一旦アプリ入れないと買い切りか、
サブスクか価格もわからない。

似たり寄ったりのアプリが多いので適当にいくつか
インストールして、私が利用したい機能で、
かつ口コミまずまず、かつ一番安いのに決定。
330円、ちょうどGoogleプレイ200円クーポンでて来たのて、130円で購入できた。良いか悪いかわかりませんが私にはコスパあわせて間に合います。 コラージュ画像編集写真加工アプリ それにしてもGoogleプレイ、無料からアプリ内課金分かりにくい、後だしじゃんけん。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://pet.asablo.jp/blog/2023/02/11/9562251/tb