このブログについて→資格記事が ― 2023年02月14日
このブログについてって
日常や仕事の記事
・トランペット🎺
・ネコ😺
・デジモノ
・資格
・購入品の感想
資格の記事を一度もまだ書いていませんね。
20個程度資格保有してますが、昔20年位前スマホやブログなどない時代に私の資格紹介ホームページが数年ケイコとマナブというリクルートの雑誌に紹介されてました。
ホームページはいつでも出きると思っていたので、忙しい時に閉鎖。当時色んな検索エンジンがあって上位にあがってたので放置しておけばよかったかなと今さら思う。
また資格もおいおい紹介していきます。
余談ですが当時ホームページはホームページビルダー1とか3で作っていて当時はIBMで今は22位なっていつの間にかジャストシステムになってて時代を感じる。
1は使えたものではなかったが3は、ブラウザ(ネットスケープ2か3)ずれるけどまずまず使えるようなってきたかなって思っていました。
ブラウザもネットスケープ2というのを6000円位払ったり、メールもEudora?だったか、有料で買ってインターネットしていたような気がします。掲示板やWウェブのCGIチャットから始まり最後はICQ?やってたような。懐かしい。
日常や仕事の記事
・トランペット🎺
・ネコ😺
・デジモノ
・資格
・購入品の感想
資格の記事を一度もまだ書いていませんね。
20個程度資格保有してますが、昔20年位前スマホやブログなどない時代に私の資格紹介ホームページが数年ケイコとマナブというリクルートの雑誌に紹介されてました。
ホームページはいつでも出きると思っていたので、忙しい時に閉鎖。当時色んな検索エンジンがあって上位にあがってたので放置しておけばよかったかなと今さら思う。
また資格もおいおい紹介していきます。
余談ですが当時ホームページはホームページビルダー1とか3で作っていて当時はIBMで今は22位なっていつの間にかジャストシステムになってて時代を感じる。
1は使えたものではなかったが3は、ブラウザ(ネットスケープ2か3)ずれるけどまずまず使えるようなってきたかなって思っていました。
ブラウザもネットスケープ2というのを6000円位払ったり、メールもEudora?だったか、有料で買ってインターネットしていたような気がします。掲示板やWウェブのCGIチャットから始まり最後はICQ?やってたような。懐かしい。